ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月08日

マニアック!スキマの根魚釣り!

6月6日は紀州釣りで岸和田一文字へ行きましたが、あえなく撃沈を食らってしまいました。

最近好ポイントになっている沖の南へ朝一から出向きましたが、満潮前(8時半ごろ)に作業船がポイント付近に近づいてきて、ダイバーが潜って水深を測るなどの調査を始めました。

さすがに、これは厳しいです。朝の時合いは、これでつぶれてしまいました。

悔しいので、スリットまで歩いて釣りを再開しましたが、エサトリだらけで釣りにならず、11時の船で中波止に場所を変えようと思って船を待っている間に、常連のマニアックな釣りを見学してました。

このスキマで根魚を狙うんですが・・・



続きはこちら
  


2011年06月08日

須磨の海釣り公園でサバの釣果

釣友の悪っちゃんが須磨の海釣り公園のサバ狙いで釣行しました。

「朝一から頑張って、結局当たったのは夕方の5時ごろだった・・・^_^;」

らしいですが、回ってくるまでじっと辛抱は結構つらかったと思います。

少し、時期が早いかも?なので、群れはまだ小さいですが、次の大潮くらいねらい目と思います。普通の人は朝一から夕方まで頑張れんし・・・笑



続きはこちら
  


Posted by 海信 at 15:37Comments(0)釣友レポート

2011年06月08日

淡路島・サバ釣れてます!

淡路島のittokuさんからサバの釣果情報が入ってきたのは6月3日でした。

ittokuさんはルアーで狙ったみたいですが、サビキ釣りの人で数匹の釣果とか確認できてます。

例年、この時期のサバは40cm前後の良型で、このサイズになると引きも強いので釣り味も良いし、食べても最高のターゲットです。

今年は、アジはイマイチでサバが回り始めました。これは狙って釣りたいですね・・・



続きはこちら  


Posted by 海信 at 15:34Comments(0)釣友レポート

2011年06月08日

岸和田一文字の紀州釣り・おさらい釣行

前々日に紀州釣りで味をしめたし、感覚をもう少し掴んでおきたいし、良いイメージがある間に、もう一回おさらい釣行を試みた釣行がこれです。

1日と違って、この日は、ダンゴの配合にアミエビを使用しないなど、少し、変化を加えてみました。こういう感じでいろいろとやって、コツを掴んでいくわけですが、紀州釣りの場合は、エビ撒き釣りを違って、やってみたいことがたくさんあるので大変です。

水の状況は、一回として同じ状況はありえません。その中で最大公約数のような釣りを探して「自分の釣り」にしていくわけですが、しばらくは紀州釣りを頑張って見ようと思います。



続きを読む  


2011年06月08日

岸和田一文字の紀州釣り・初トライアル!

6月1日に岸和田一文字で紀州釣りをやって見たときの釣行記がこれです。

前日まで台風が来ていて、この台風はかなりの雨を降らせました。

大阪湾は基本的に河川が流れ込んでいるポイントが多く、大雨の後は、水潮気味になり、このタイミングでは通常のエサトリ対策以上にエサトリに気を使う必要があります。

この日はフカセ釣りの予定でしたが、「どうせなら、ダンゴでエサトリ対策をして見よう!」というわけで、急遽紀州釣りに釣り方を変更したのですが、これが上手くいきました。



続きを読む  


2011年06月08日

ヘラブナ釣り名人、田中武のへら鮒必釣法のインプレッション

「釣りはヘラに始まりヘラに終わる・・・」なんて諺がありますが、箆鮒釣りの奥の深さはこの諺のとおりだと思います。

その箆鮒釣りにおいて現代の第一人者といえば田中武名人ですが、田中さんの箆鮒釣り教材DVDが発売になりました。

このDVDを見た感想は、箆鮒釣りのいろいろなことは、実は海釣り(特に防波堤の釣り)では役に立つ知識が非常に多いという点でしょうか・・・

特に、「食わなくなった時の対処法」とか田中さんがDVDの中で隠し技でネタばらししていることは、僕も岸和田一文字で食わなくなったときの対処法として隠し技にしているものとまったく同じでした。

見所は満載!なので、釣りに対して向学心旺盛な人には、安い買い物と思います。



続きはこちら  
タグ :箆鮒DVD


Posted by 海信 at 15:19Comments(0)雑記

2011年06月08日

淡路島のエギング情報

淡路島在住のittokuさんからコウイカ2匹ゲットの釣果が送られてきたのは5月21日のことでした。

コウイカはアオリイカの外道で比較的良く釣れるし、エギング入門者には当然嬉しいターゲットであることも間違いないと思います。

アオリイカの卦が無い時は、ぜひとも狙って釣りたいターゲットがこのコウイカです。ちなみにコウイカ、大阪湾でも時折エビ撒き釣りに当たってきたりすることもあります。

「アオリに比べりゃ味は落ちる・・・」なんて言われますが、ハネを食らうことを思えば、数倍は美味しいですよ・・・笑



続きはこちら  


Posted by 海信 at 15:12Comments(0)釣友レポート

2011年06月07日

5月19日の岸和田一文字でエビ撒き釣り

5月17日にエビ撒き釣りでチヌの型を見たので、19日にも同じ釣りをして見ました。

僕の場合、大体、こういう具合に2回くらいほぼ連続でいくようにして、上手くいかなかった釣りは修正して、上手く行った釣りはおさらいをするようにしてます。2回でワンセットって言う感じです。(笑)

17日は水温があがって来ているという感じがしましたから、捨石狙いでやや浅めから攻めましたが、19日は、17日がほとんど底でしかアタリが来なかったことを考慮して、朝一番から底狙いで釣りを開始しました。

こういう感じで、2回目の釣行は、一回目と少し感じを変えて試して見るわけです。いろいろな発見があります。



続きを見る  


2011年06月07日

辻行雄の鮎釣り必釣法インプレッション

釣りは大きく分けて海釣りと淡水系の釣りに分けて考えることが出来ますが、淡水系の釣りの横綱的な人気を博しているのが「鮎釣り」です。

おそらく現在40代から50代のベテランアングラーの多くは少年時代に釣りキチ三平を繰り返し愛読することで釣りに対する情熱を燃やしまくっていた人が大半だと思います。その釣りキチ三平が最初の頃によく取り上げられていた釣りはヘラと鮎だったわけです。

海釣りしかしない僕も、釣りキチ三平のおかげで釣りにどっぷりですが、鮎とヘラは、少年時代からの憧れの釣りでもあります。

というわけで、鮎釣りの教材DVDも、わくわくしながら見たんですが・・・



続きを読む
  


Posted by 海信 at 18:46Comments(0)雑記

2011年06月07日

底撒きカゴ空中分解対策

底撒きかごは今やエビ撒き釣りで必携の釣り具の一つとなっているといっても過言ではないと思います。

これを最初に使い出したのは、もう15、6年前になると思いますが、最初のころは、こいつでエビを撒くと、ベテランの常連とかから「浮かんようになるやないか・・・」なんて感じでよく怒られてました。(^◇^)

まあ、最近では「浮かせる」よりも「溜める」方が良い釣りになりやすいエビ撒き釣りがキチット市民権を得たと思います。その際に必要な釣り具がこの「底撒きボール」ですね。

これの空中分解対策をコンテンツにして見ました。



続きを読む
  


Posted by 海信 at 18:39Comments(0)雑記

2011年06月07日

5月17日・エビ撒き釣りでチヌ釣り

お天気が最高だった5月17日は岸和田一文字へ釣りに行きましたが、フカセ釣りの予定でした。

現場に行ってエサ屋(片岡釣りエサ店)で状況を聞いたところ「エビ撒きでエエチヌが当たってるで・・・」との事だったので、フカセ釣りをエビ撒き釣りに切り替えて沖の北に出向きました。

情報どおりチヌゲット!笑



続きをよむ
  


2011年06月07日

気合で勝ちきるっ!

磯釣り(上物の釣り)では、強烈な引き味を見せてくれる魅力的なターゲットがいろいろと当たってきます。

中には当然、道糸やハリスをぶち切っていくようなヤツもいるし、ロッドをへし折られるようなアングラーさんも多くいます。

もちろん、テクニックがあれば、バラシや道具をなくすような悲しいことは少なくなるとは思いますが、その前に・・・

「これやっちゃダメですよ・・・」って言う大事な部分があります。それは・・・



続きを読む  


Posted by 海信 at 17:55Comments(0)磯釣りコラム

2011年06月07日

地寄りの波止と沖波止のエビ撒き釣り

僕のところには、釣りの関連で質問が良くきます。

もちろん、出来る限り応えさせてもらうようにしてますが、最近aimamaの夫さんがよく質問を送ってくれます。

今回はエビ撒き釣りでの質問でしたが・・・


(この写真はオダッチの70㎝のハネ!イメージ画像です・・・笑)

続きをよむ  


Posted by 海信 at 17:50Comments(0)雑記

2011年06月07日

ルアー釣り名手・山本典史のシーバス必釣法インプレッション

シーバスフィッシングと言えば有名な人はいっぱいいますが、関西(和歌山)を拠点に頑張っているノリZこと山本典史氏をご存知の方は多いでしょう。

その山本典史名人が初心者でも簡単にシーバスがゲットできるように教材DVDを発売することになったのは、ちょっと前の話です。

スズキは僕もエビ撒き釣りの経験が人一倍あるのでかなりの量を釣って来ました。この魚の習性や行動には、人一倍知識もあるつもりですが、山本さんのDVDは非常に参考になる部分も多く、「そうやねん、そういうところにデカイヤツいてるねん・・・」見たいな話もたくさんありました。



続きをよむ  


Posted by 海信 at 17:34Comments(0)雑記

2011年06月07日

大森崇弘のアオリイカ必釣DVD講座・インプレッション

僕の場合和歌山のホームグランドは古座って事でエギングも盛んな土地なので、少なからずイカ釣りにも興味はあるわけです。

船頭には「ヤエンの釣り」とか進められますが、まだまだ上物の釣りでやるべきことがたくさんあるので、全部後回しになってます。

今回大森さんのエギング教材DVDが出たことで、やっとエギングをスタートすることも出来ました。これからはエギングも頑張っていくぜっ!

まあ、こういう感じです・・・笑



続きを読む  


Posted by 海信 at 17:29Comments(0)雑記

2011年06月07日

中泊のつばめ渡船で遊んできました

宇和島にエギング取材に行ったし、もう少し車を走らせれば僕が四国でホームグランドにしている中泊まで行けるので、29日の昼ごろにひいきにしているつばめ渡船に電話を入れて見ました。

あいにく、強い南風の予報で30日は停船の予定ということですが、「まあ、ビール飲みにいくわ・・・」って感じで一泊お世話になりました。

で、「せっかく来たし、船釣り行くか?」と船長に誘ってもらったので、二つ返事で「行く行くっ!」ってなりました。ここいらの海域は掛かりで釣りをするととんでもない大物とか当たってくるし、元漁師の船頭が船をつける場所にも興味はあるし、すごく楽しみになりました。

結局この日は潮がイマイチでアジもそんなに釣れない日になってしまったので残念でしたが、久しぶりに船長と一杯飲めて楽しかったです。



続きをよむ  


Posted by 海信 at 17:18Comments(0)いろいろな釣り

2011年06月07日

宇和島へエギングで遠征釣行

4月29日は広島の因島でエギングを頑張っている釣友と宇和島で一日過ごしてきました。

エギングは大森さんのDVDが発売になったことでウチの会社でもエギング釣行プラス釣行レポートなどを業務の一つにしようと思ってますが、僕はエギングしないし、イマイチ解らない点も多いので、指南役をオリャー君にお願いした!

とまあ、こういうわけです。(笑)

春イカ狙いなので、当たればデカイ!のはずでしたが・・・



続きを読む
  


2011年06月07日

チヌ釣り名人 山崎庄一のチヌ(黒鯛)必釣法のインプレッション

大阪湾の北港を中心にチヌ釣りで活躍中の山崎庄一さんのフカセ釣りのチヌ釣り教材DVDが発売になりました。

基本的には棒ウキを使ったフカセ釣りで湾内が中心のチヌのフカセ釣りのいろいろなメソッド、知識などを吸収することが出来ます。

僕は最近紀州釣りを頑張ってますが、山崎さんのDVDの内容の沈め探り釣りを僕の紀州釣りに取り入れて、新しい釣法を探すワークをしていたりします。

やっぱ、上手な人の話は得る物が多い!

チヌ釣りに興味のある人は、ぜひともごらんになって見てください。



続きを読む  


Posted by 海信 at 17:04Comments(0)雑記

2011年06月07日

尾長グレと口太グレの違いとチョット面白い習性

4月26日の釣行で釣れたグレは小さいものが多く、放流する物がほとんどでした。

この日上がったのは古座の「セシマ」という足場の低い磯で足元にちょうど良い溜まりがある場所なので、その中に放流分のグレを入れてどういう動きをするかとか観察してました。

この記事では、口太グレと尾長グレの違いと特徴、それに、時間とともにどういう行動をグレがするのかをピックアップしてます。参考にして頂ければ幸いです。



続きを読む  


Posted by 海信 at 16:58Comments(0)磯釣りコラム

2011年06月07日

4月26日の釣行

藤原さんのDVDを見て南紀のグレ釣りに燃え上がったので早速DVDで見たことを試しに古座にグレ釣りに出かけました。

この日はうねりが強くてあまりイイ釣りにならなかったですが、それでも古座で困り者のアジのエサトリのかわしかたはDVDで見たことを実践すると30cmを超える尾長グレとかアッサリと釣れました。

「さすがやわ・・・」と関心することしばし・・・

これは相当な武器になると思います。



続きを読む